2015年 11月 12日
さぁさぁ明日からは”大人の休日”を使いシーズンインする方も! ボードにワックスや忘れ物はないですか??もう1度確認してみては! 本日も昨日に引き続き初滑りシーズンで活躍してくれるオススメアイテムをご紹介。 実は皆さんが見落としがちなインナー!! 『スノーボードの時にインナーって何着ます?』 店頭でも度々ご質問いただくこの話題。 今日はまず肌に一番近いインナー=ファーストレイヤーについてオススメしていきます。 運動する=汗をかく=体が冷える=風邪をひく スノーボードは気温が低いコンディションの中でわりと汗をかくアソビ。 なので、スノーボードのファーストレイヤーには暖かくて乾きが速いモノがオススメ。 速乾性が高いと汗冷えも起きにくく、体温が奪われないのでより暖かく感じます。 素材的にはポリエステルを使用したもので、コットンが入っているものは乾きが遅いので完全にNG。 ハイシーズンじゃないからまだ早いと思っている方もいると思いますが 速乾性が高いので汗をかいてもドライな状態が保ってくれる優れもの! スタッフが着ているのはこのパタゴニアのキャプリーン・ミッドウェイト・クルー 幅広いコンディションにおいてドライで快適な着心地を保つ、パタゴニア製品の中で最も多用途に使えます。 ![]() PATAGONIA CAPILENE® MIDWEIGHT CREW/¥7,344- PATAGONIA CAPILENE® MIDWEIGHT BOTTOMS/¥7,344- ![]() パッケージも一新され新しくなったミッドウェイト素材は厚みと通気性と吸湿発散性の絶妙なバランスにより、 単独でもレイヤリングしても着用できる多用途型の真髄を極めています。 ポーラテック・パワー・グリッド素材は滑らかな表面によりレイヤリングが容易で、 起毛させた内側のグリッドが吸湿発散性と保温性を促進。 八甲田の山で道に迷い、1時間程ハイクした時でもすぐにドライな着心地に‼ また耐久性にも優れており、今でも7,8年前に購入したキャプリーンを着ることもあります。 スノーボードのインナーとしてはモチロン、サイクリングやランニングまで、 さらには風邪で熱が出た時にも、寝汗がすぐに乾いてくれて快適に休めます。 よく『ユニ○ロのヒート○ックじゃダメなんすか?』なんて質問もありますが、 混紡にコットン同様、吸水性の高いレーヨンを使用しているので、 スノーボードのインナーとしてはオススメしません。 もちろんこのインナーだけですべての状況に対応できる訳ではありませんが、 まずは肌に一番近いインナー=ファーストレイヤーから考えてみてはいかがでしょうか。 ■
[PR]
by amp8_topics
| 2015-11-12 19:00
| PICK UP!!
|
about
カレンダー
shop data
岡山県岡山市問屋町12-101
AROW&DEPARTMENT203 tel 086-250-4999 amp HP amp Online Store amp facebook amp Instagram カテゴリ
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||